坂本の逆転3ランは巨人が苦しむ最大の理由が判明した瞬間


こんな試合は久しぶりなんじゃないだろうか?

1点を争う緊迫した場面、2回以降ノーヒットに抑えていた青柳が2つの死球でピンチを迎える。

阪神は、火の玉ストレート藤川球児をマウンドに送り逃げ切りを図る。

その思いを一振りでひっくり返す。こんな爽快なゲームがなぜ今シーズンなかったのだろうか?

巨人の苦悩

苦しむ理由はベンチにあった

坂本の打球が左翼フェンスを超えた瞬間、こんな劇的なシーンなのに感情を表に出さない監督由伸はポンポンと手を叩いて祝福した。

ガッツポーツもなくグータッチもなく、ただ「よくやった」という労いの意味を表すだけのような態度で。

とゆーか、やっぱり巨人にはあなたが選手として必要だった事に今更ながら気付く。

そうだよ、代打の神的存在がやっぱ必要なんだよ。

昨夜のゲームは、足の負傷でスタメンを回避していた坂本が、ここぞという場面でジョーカーとして繰り出された。

そして坂本はその期待に応え一振りでアッサリとちゃぶ台返しを決めてくれた。

しかし今年の巨人の代打陣はあまりにもお粗末だった。

堂上、大田、相川、中井、脇谷、吉川、寺内、松本。

この中で打率が2割を超えているのは大田と相川だけ。あとは1割台。こんな代打陣では勝負どころでとても起用できない。

代打の切り札の重要性

セ・リーグの野球は特に代打の切り札が重要になってくる。

指名打者制がなく投手が打席に立つセ・リーグは、代打の出来次第で試合展開が変わってしまうこともよくある。

昨夜のゲームでは勝負どころで2番重信に代打を送ったが、もし坂本がベンチにいなかったら由伸監督は代打を使ったのだろうか?

1点ビハインドの場面で一死1、2塁。

ノーアウトなら重信に送らせて後続に期待するという手もあるが、一死の状況なら長打の期待がかかる選手を出したい。

しかし重信よりも期待できる存在がいない。

であれば、併殺打の危険は少ない重信で勝負したかもしれない。

つまり代打の切り札がいないと昨夜のような爽快な逆転劇は生まれない訳だ。

代打一発屋

むかし漫画「あぶさん」で、どのチームも抑えの切り札は用意しているが、代打の切り札の重要性を忘れている。

というような解説があったことを思い出した。

「あぶさん」といえば弱小南海ホークスの代打の切り札が主役という地味な設定の漫画だが、いつも酒を飲み二日酔いでふらふらしながら一発で試合を決める展開は漫画なのにワクワクさせられた。

今の巨人にも景浦安武のような豪快な選手が必要なんだ。

このままシーズンを終え、来シーズン代打の神になるような選手が今のところ見当たらない。

もう来年は「代打オレ!」で行こうじゃないか!

由伸監督が華麗に復活し、プレイングマネージャーになってくれれば、スゲー盛り上がるし、チーム力も格段に上がるんだけどなぁ。。