巨人のキン肉マン澤村がメジャーで注目を浴びる!大暴投で


巨人のゲームセットを締めくくるマッスルクローザー澤村拓一がメジャーで注目を集めている。

あの大暴投があり得ないと話題になっているそうだ。

筋肉も規格外だが冒頭まで規格外ってある意味すごいのかもしれない。

大暴投

なぜ大暴投になったのか?

場面は9回表1死1塁。

1点ビハインドの場面で起用されたマッスルクローザー澤村。

チームは連敗中。ココを最少失点で凌ぎ、その裏の攻撃にかけたい巨人は1点もやれないシチュエーション。

そこで沢村が投じたスプリットは右斜前方に飛んでいき、なんと三塁側ベンチの上まで飛んでいった。

動画をじっくり見てみると確かにステップした左足が引っかかっている・・・ように見えなくもないが完全に転ぶほど引っかかってはいない。

明らかにスプリットの握りで投げているが、リリース前にすっぽ抜けてしまっている。

解説の元巨人監督の堀内氏もなんであんな球になるのか理解できないと語っている。

まさに全てにおいて規格外、これぞキン肉マンの最終奥義なのかもしれないが、そんな奥義なら最後まで隠しておいて欲しい。

セーブ王

そんな澤村だが現在セ・リーグのセーブ王争いでダントツの1位を走っていることは誰も知らない。いやみんな知っている。

昨年からクローザーに転向した澤村は、短いイニングで水を得た魚のようになり、今では不動の守護神として定着している。

しかし、今回の暴投を見てもわかる通り、澤村には投手に必要な絶対的能力が欠けている。

そうコントロールだ。

プロ入り後2年連続で二桁勝利を上げたが、どうしてもエースに成り切れない。

大事なところでいつも打たれるから、勝利数と負け数が同じになっちゃうんだよ。

変化球がストライクにならずランナーを溜め、苦し紛れのマッスルストレート。

このパターンでいつも打たれ、負け試合を積み重ねていく。

それがクローザーならなんとかなった。

たった1回ならコントロールの悪さもごまかすことが出来てきた。

んがしかし、シーズン終盤の大事な場面で2つも救援に失敗し、今の巨人の惨状を生み出す要因を作ってしまった。

そして澤村はシーズン終了後いつも言わるのだ。

筋トレばっかりしてないで、もう少し技術を磨くトレーニングをしろ!と。

しかし澤村はそんな言葉は馬耳東風とばかりに、ボディビルダーばりの筋肉に磨きをかけ続ける。

そしてそんな澤村が今年セーブ王というタイトルに手をかけようとしている。

天下のマッスルクローザーは、タイトルホルダーとなり一皮むけたターミネーターに変貌することが出来るのだろうか?

多分、来年もあんま変わらない気がする。

なので巨人の最終回はしばらくマッスルクローザーが勤めることになる。

てことは、ハラハラするゲームを来年も楽しめるというわけだ。。。